玉電 東急デハ60型

246号線を走っていた路面電車

玉電 東急デハ60型 運転席
玉電 東急デハ60型 運転席
LX + smc PENTAX-M 1:1.7 50mm マニュアル露出 f/2.8 1/15sec. Kodak SUPER GOLD 400 LBAフィルタ
 東急世田谷線宮之阪駅玉電時代のデハ60型が保存されていました。僕の子供の頃は現役でしたが特にうちの生活圏ではなく良く乗っていた訳ではありません。ただもうすぐ廃止になるという頃に父親にせがみ大橋に住む親戚に行く時に渋谷から大橋へ、帰りはわざわざ二子玉川まで乗った記憶があります。
玉電 東急デハ60型 外観
玉電 東急デハ60型 外観
LX + smc PENTAX-M 1:1.7 50mm マニュアル露出 f/5.6 1/60sec. Kodak SUPER GOLD 400 LBAフィルタ
 宮之阪駅に保存してある車両は一度江ノ電に転出しデハ600系として運用された後、保存用として東急電鉄に変換された車両とのことです。なぜかEERとエンブレムは江ノ電のまんま、車体色は江ノ電カラーから東急カラーに戻してあるのに何故TKKにしなかったのでしょうか?
玉電 東急デハ60型 車内
玉電 東急デハ60型 車内
LX + smc PENTAX-M 1:1.7 50mm マニュアル露出 f/2.8 1/15sec. Kodak SUPER GOLD 400 LBAフィルタ
 床のフローリングとオイルワックスが昭和を忍ばせてくれます。この床の仕様は玉電に限らず木造電車共通のものですが今は懐かしいと思えるようになったけれど子供の頃はこれで気持ち悪くなりました。一日どんよりした曇り空の今日、すべての写真にLBAフィルタを使って色温度を補正しています。
玉電 東急デハ60型 車内広告
玉電 東急デハ60型 車内広告
E-P1 + M.Zuiko D 17mm F2.8 マニュアル露出 f/2.8 1/15sec ISO400
 外観から室内に廻ったところで2枚撮ってフィルム終了。車内広告は廃止当時どころではなくおそらく昭和初期のものでしょう。五銭で乗れる区間の表示や渋谷から天現寺で都電接続するまでの路線図等がありました。昭和…すっかり過去の世界になってしまったようです。

■東急玉川線 WikiPedia
http://bit.ly/fZ0J5r